

昔から運動が好き。 去年からゆるく山のぼり始めてみました。 カタチから入るタイプ★
雁ヶ腹摺山【日帰り】

日 程 : 2010年05月02日 日帰り
天 候 : 晴れ!
同 行 : 4人
|
![]() |
コース状況 : | 中央自動車道・大月インターから少し走らせ、 真木温泉というところから林道をぐんぐん上に。 大峠に到着、駐車場は5・6台とめられる程度の広さ。 丸太をくりぬいたみたいな形をしたトイレがひとつありました。 ペーパーもあり、ボットンだけど思いの外キレイでした。 電気がなく、昼でもちょっと暗いのがやや怖かったです。 結構上まで車で来れるので、普段着っぽい人もいましたが、 山道は勾配が急なところも結構あり、注意が必要です。 頂上までは1時間ほど。 500円札の富士山のモデルになったのが、 雁ヶ腹摺山からの眺めだそうです。 残念ながら雲がかかっていてキレイ見えなかったのですが、 気持ちのいい陽気と久々の自然に癒されました。 縦走ルートもありましたが、 私たちは同じ道を帰りました。 帰りはふもとの真木温泉に寄りましたが、 立ち寄り湯は15時までとのこと。 そのとき15時10分。…チーン。 素敵な雰囲気だったので残念です。 |
