

はじめまして。ふりーじあと申します。山が大好き。いろいろ情報交換しましょう!
高尾山【日帰り】

日 程 : 2010年11月20日 日帰り
天 候 : 晴れ
同 行 : 友人と4人で
|
![]() |
コース状況 : | 登山は初めての友人と高尾山いってきました。 駅前からすごい人です! 友人が希望すれば、ケーブルやリフトもありかなと思っていましたが、歩きで行こうとのことでしたので、1号路経由で登りました。 途中並んで、天狗焼きゲット(笑)皮がモチモチしていて、あんこが黒豆。珍しいですよね。 からす天狗の顔もカワイイ。 薬王院でお参りして・・新しくお願いごとをしてくぐる輪っかができていたり、様変わりしていました。こちらでも並んでしっかりくぐりました。 山頂近くのやや細い道では、東京駅の乗換えかと思うほどの人ごみ。 山頂でお弁当を食べる人も道にあふれんばかり、しかもそばを通ると酒臭い(笑) 山頂を少し越えたところにあるもみじ台でお昼に。山頂ほどでないにせよこちらも人が多かった~。なめこ汁も20分待ち。 帰りは3号路で。こちらも一列になって遠足みたいな列が続きます。 帰りはケーブルに乗ろうかといっていたのですが、なんと1時間待ち。 リフトも40分待ち。 徒歩下山で40分とのことでしたので、結局歩きました。 山頂ですでに「膝が笑ってる~」といってた友人。帰りの電車は京王、都営新宿とずっと座れたので助かりました。山登り、気にいってくれたかな? 紅葉はきれいでしたが、だいぶ終わりに近い感じ。ふもとのほうがきれいかも。 9:15登山口~1号路~12:00山頂~もみじ台~山頂~3号路~15:00下山 めちゃめちゃ寄り道をしているので、コースタイムはあまり参考になりません。。 ポピュラーな高尾山、アップするのもどうかと思いましたが、楽しかった山の思い出に・・ |

長谷川くらげさん
【2010-12-10 13:43:46】
黙々登るのが好きです。そして山頂でパーっとパーティー♪ ガッツリ荷物を背負う為に、日々体力向上を意識中。
ふりーじあさん、こんにちは。紅葉と桜のコラボ、奇跡の一枚ですねッ!!こういう風景に遭遇すると、何かいい事ありそうな予感…☆麓の紅葉もきれいだし、富士山も拝め、名物天狗焼きも頬張れて、満腹な山路となりましたね。きっとお友達も気に行ったはず!私はまだ高尾山に行ったことがないので、閑散期に(笑)行きたいと思います。なめこ汁飲むぞ~。

はじめまして。ふりーじあと申します。山が大好き。いろいろ情報交換しましょう!
長谷川くらげさん、コメありがとう♪秋に咲く桜って聞いたことあったけどそういう種類なのか、返り咲きなのか・・?でもなんか贅沢で得した気分(笑)いいことあるといいな。11月は紅葉まつりをやっていて紅葉目当ての人がほんとたくさん!トイレも増設されてすごいことになっています。外人さんも多かった~閑散期はスギ花粉の飛ぶ時期かな?と勝手に想像しています。なめこ汁美味しかったです!三つ葉の香りに癒されます♪ぜひ!