
山リータスタッフより
かなり久しぶりに山リータツアー参加
。
山リータスタッフのVAAMちゃんです。よろしくお願いします。
では早速、6月16日(日)の瑞牆山のご報告。
出発の八王子駅はあいにく雨…。
そのせいで、当日のキャンセルも含め5人ほど少なくなりまして、
出発が15分ほど遅れました。
バスは八王子インターから中央道へ。トイレ休憩と食べ物、
飲み物の調達をかねて談合坂SAで一先ず休憩。
その後、山リータ恒例の自己紹介ではなく座席の隣の人を紹介する〜他己紹介。
いろいろ談合坂までにお隣さんと話しましたから皆さんスムーズに。
それから、今回はフェイスケアの講師として参加してくれてる
橋本ワコさんが皆さんのお肌のお手入れについてアドバイス。
特に山での日焼け防止対策は念入りに皆さん聞いてましたね。
▲橋本ワコさん
ワコさんもブログをアップしてくれてます☆
そうこうしているうちにバスは須玉インターで中央道を降り、
みずがき自然公園までバスは一気に走りました。
どうやら今回のツアーは、晴れ女が多いのかな
。
すでにインターを降りる前には雨はあがっていて、
みずがき自然公園に着いた時には青空で
瑞牆山の綺麗な岩峰が姿をみせてくれてました。
その姿を見ながらヨガのポーズを使ってのストレッチを
私が担当することになりまして
(笑)
ま、こちらが本業ですからね〜 スイッチはいっちゃいますよ〜
(笑)
皆さんとても気持ちよくストレッチをして、
終わったあとにさあ〜出発
歩き初めは林道なんで、皆さんも気楽に歩き、
花やおしゃべりを楽しみながらでした。がぁ〜、
だんだんと登りが…
雨あがりで沢の水も増えているし、
丸太や石の上も滑りやすくなっているし。
気をつけて滑らないようにゆっくり歩きました。
ようやく不動滝につきちょっと長めの休憩で昼御飯。
ガイドの千春さんとツベートさんの上手なフォローで、
その後の滑りやすく危険箇所も皆さんクリアして。
瑞牆山の頂上へ!標高2230mの百名山ですよぉ〜やった〜!
ガスが下からどんどん来ますが、
時折青空も遠くの景色も見えて
みんな感激!頑張ったご褒美だね。
頂上には石楠花(しゃくなげ)が綺麗に咲いてましたよ。

下山は、富士見平小屋を経て瑞牆山荘へ。
頂上からはガスって見えなかった大ヤスリ岩を見ながら、
ゴロゴロとした岩を一歩ずつ着実に、両手を使いながら下りました。
桃太郎岩までは、不動滝からの上りに負けず劣らずのハードな
岩・岩・岩の連続道でしたが、そこからは沢をわたり
ちょっとゴツゴツした道をのぼると富士見平小屋。
ここまでくれば、もうすぐ瑞牆山荘。
気を抜かずに下り全員無事到着となりました。
そして、下山後は…
待ちに待った、温泉!!
明野温泉太陽館は、目の前に南アルプスが見え、
八ヶ岳と富士山もうすぐ見える絶景スポットにあって、
お湯に浸かりながらこの絶景もたのしめちゃうという
素晴らしいところでした。
スッキリさっぱりしてバスは八王子へ。
皆さん、お疲れ様でした!楽しかったですね。
素敵な山行でした。

ありがとうございました。また山リータでお会いしましょう〜(’-’*)♪
投稿日2013-06-19 10:47:38 修正日