![]() |
|
尾瀬
尾瀬や尾瀬一帯について語るカテゴリーです。 |
全1ページ1
このページの質問一覧 |
---|
![]() 登山4年目。 |
こんにちは!
私は山小屋泊は、テントに比べると少ない方ですが その中でも気をつけていることをお伝えします。 参考になると良いのですが。 まず、到着時間をなるべく早くすること。(これはテント泊でも同じですね) それから、出来る限り予約を入れておきます。 あと、着替え等はスタッフバッグに入れます。 ビニール袋などですと、がさがさ音がして 同室の方に迷惑かなと思いまして。 これは個人的な考えですが、耳栓も持っていきます。 同室の方のいびきが聞こえてもこれならよく眠れます。 山小屋泊を多くされている方の意見もお聞きしたいです! 宜しくお願いします☆ 2014-06-09 08:17:10 |
![]() 自己紹介がありません |
こんにちは!
山小屋は大勢の目的の違う人が泊まるところ、 荷物が少なくなる分楽だけど、お互いの気づかいが必要だと思います hhanaさんも言ってましたが 私もスーパー袋のガサガサするのが大嫌いです! なんで人が寝てる早朝からガサガサするのでしょうね~ 夜は消灯があるから9時くらい過ぎてうるさいのは「厳禁」って決まってるのに 朝に関しては野放しですよね・・・ 未明に出て行く人はハードな行程なんだろうけど 疲れて寝ている人がいるので朝食の時間の30分前位までは 静かにするのがマナーだと思ってます 朝早く起きたい人は貴重品以外は廊下に荷物を置いて置くべきですね グループで来てる人達は、 大体大きな声で「お早うございます!」と廊下で始まります そのグループにとっての起床時間と他の人が違うことも考える気づかいが欲しいと 何時も山小屋に泊まると思ってしまいますよ・・ あ、ついでながら私は何時もインナーシュラフを持って行きます これは自分の衛生の為では無く他人の衛生の為のマナーだと ヨーロッパの人に言われて恥ずかしながら目から鱗でした(苦笑) ちはる 2014-06-11 19:40:42 |
![]() 日本の山 > 尾瀬の質問です
6月尾瀬の服装
スレッド作成者:ゆきさん
自己紹介がありません 6月の初旬に尾瀬に行くのですが、
初心者なので服装について相談させていただきます。 6月の尾瀬は東京の3月程度の気温のようですが、 早朝と昼間での寒暖の差が激しいようなので、 どんな服装でいけばよいか迷っています。 今考えているのは、以下の服装です トップス:長袖Tシャツ+半袖シャツ+ウインドシェル+レインジャケット +フリース(防寒用) ボトム:スカート+スパッツ ①上記の服装でも大丈夫でしょうか? ②冬用の服装(ウールのシャツなど)にあわせたほうがよいでしょうか? ③山スカートデビューしようと思います。この季節では寒いですか? アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
---|
全1ページ1